COMMUNITY CHANGEMAKER STORIES



「COMMUNITY CHANGEMAKER STORIES」は、社会課題や環境問題に取り組んでいるチェンジメーカーを紹介するシリーズ。
「地球を良くするできること」のヒントやアイデアで溢れている、素敵なストーリーを集めたシリーズです。


︎︎︎

LEONA WADA

2021.06.04

今回はモデル・Youtuberとして活動している和田理央菜 (リオナ)さんをご紹介します!
今年始めたYoutubeチャンネルでは環境問題や、プラントベースの食事の取り入れ方について発信している里央菜さん。

(https://www.instagram.com/leeonawada/






Q1. 自己紹介とお仕事について少し教えてください!
理央菜 (リオナ)です。23歳です。日本とアメリカを何年も行き来して今は東京に住んでいます。2019年以来、会社で働いていますが、プライベートでは、自分が情熱を持っていることが会社生活よりも大切だと思うことに、できるだけ多くの時間を割くようにしています。コロナの影響により、自宅で1人で過ごす時間が増えた中、ソーシャルメディアを利用して 人々とつながる機会が増えました。今はSNSを通して社会や環境の問題に関する情報を学習、共有しています。最近始めたYoutubeチャンネルでは環境意識を高めて生きる方法 、 ベジタリアン·ビーガンの食事を取り入れる方法の具体的な例を共有しています。

Q2.社会・環境問題に取り組むきっかけは何でしたか?
「ビーガニズム」が自分の核となるアイデンティティの一部であることを嫌いながらも、ビーガンになることで、製品やサービスの消費の仕方を意識するようになったと思います。企業や産業が、労働者、環境、動物の搾取からどのように利益を得ているのかを知るきっかけになったのです。無意識に無分別に消費するのではなく、私は今、「普通」と思われているに消費の仕方に疑問を持つようにしています。

Q3. どんなことに喜びを感じますか?
猫と寄り添ったり、晴れた日に公園で散歩したり、新しいビーガン向けのレシピを試したり、友人や家族と話したりと、私は毎日の日課の中でちょっとした楽しみを見つけています。一人暮らしを始めて以来、何もせず誰とも話さずに受動的に1日を過ごしがちなので、自分の行動や考えをもっと意図的に行い、自分を笑顔にしてくれる小さなことに感謝しようと努めています。

Q4. どんな世界になっていってほしいと思いますか?
充実した質問です。理想的には、人間同士が思いやりをもって接し、その思いやりを動物や環境と分かち合える世界を望んでいます。社会的な問題と環境的な問題は相互に絡み合っているので、一つの問題を解決せずに他の問題を解決することは不可能であると思っています。現在のように分断された世界の中で、ディスカッションを通して、人にとっての「正常 」を再定義することによって、行動や関係、システムが変わることを願っています。

Q5. さらに多くの人が社会・環境問題にもっと取り組むにはどうしたらいいと思いますか?
一番大切なのは常に学び続ける事です。私は決して完璧ではありませんし、自分自身、まだこれから学ばなければいけないトピックが無数にあります。人々の学ぶ欲求が深まるにつれて、リソースが増えていき (ありがとうインターネット) 、ディスカッションが増え、深まると思います。ドミノ効果であり、学びたいという意思が、環境問題を認識する事に繋がり、行動をとる事に繋がる(例えば、寄付、嘆願書への署名、意識向上、ボイコットなど)と考えています。


Keep up with Leona:
https://www.instagram.com/leeonawada/